こんにちは、

歩く時間を増やそうと徒歩50分の
コメダ珈琲のチケットを5組買った

秋田俊弥(あきたとしや)です(^○^)

 

でも、雨の日だったり、ちょっと忙しいと
歩いていく勇気がなくなってしまって(;∀;)

 

さて今日は、うまくいかないことが続くと
陥ってしまう“罠”についてお伝えします。

 

なぜこのテーマにしたかというと、
クライアントのKさんから、

「新築の問い合わせが
 なかなか来なくて困ってるんです」

と相談されたことがきっかけです。

 

チラシやホームページで集客して、
リフォームの問い合わせは来るけれど、
ここ2年ほど、新築の問い合わせは
まったく来ないというんです。

 

その原因としてKさんは
“ライバルがどんどんライティングスキルを
 上げていることにある”
と言います。

 

確かにその通りです。

 

誰もがホームページやSNSを使って、
集客を増やそうと勉強していますからね。

 

ただ、わたしは
新築の問い合わせが来ない本当の原因は
違うところにあると思ったんです。

 

なぜそう思ったかというと、
Kさんの焦点を当てているところが、

「自社の施工技術や建材、工法の良さを
 どうアピールするかになっている」

と感じたからです。

 

その方向の考え方になってしまうと、
新築を考えている
お客さんの気持ちを理解しようとすること
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を忘れてしまいます。

 

Kさんが焦点を当てている、
技術や製品の良さ。

 

違う角度から言うと
「自社の良さを分かってもらおうとする考え方」
と言えます。

 

反対に、
お客さんが気になっていることを確認して、
お客さんの気になることを知ろうとする考え方
の人がいたとしたら、、、

お客さんが共感するのは、

どちらだと思いますか?

わたしがお客さんだったら、
後者を選びますね。

 

Kさんはお客さんだけでなく、
誰に対しても優しさいっぱいの人です。

 

その優しさを、
お客さんの気になることを確認する
^^^^^^^^^^^^^^^^
に向けることで、Kさんの人柄が
お客さんに伝わるようになります。

 

このことに、わたしが気づいたのは、
1年前のことです。

 

セミナーを開催しても、
真剣に話を聞いてくれない人がいました。

 

どうしたら
セミナーに集中してもらえるだろう?
と考え、

「確認だ!」

と気づきました。

 

クライアントには
「常に確認しよう」と言ってるのに、
自分はできていませんでした(> <)

 

そのことに気づき、
セミナー中、参加者の様子を見ながら、
ひとつひとつ確認しながら
進行していきました。

 

すると、
参加者の真剣度が上がり、
満足度も上がりました\(^o^)/

 

大切なのは、常に確認すること。

 

こんな基本中の基本的なことなのに、
うまくいかないことが続くと、
ついつい、忘れてしまうんです(//∇//)

 

この「確認」を、
商談するときだけでなく、施工中も
売った後までも、気になることがある度に
行う。

 

そうすることで、
新築を考えているお客さんの気持ちを
理解できるようになります。

 

どれだけライティングスキルを
身に着けたとしても、、、

その

根本の部分=お客さんが気になっていること

がわかっていなければ、
どれだけ上手な文章でも
お客さんの心に響くものにはなりません。

 

なのでいろんな角度から
お客さんの気持ちを確認することが
なにより一番大切です。

 

◆今日のポイント

 

『どんな時も、
 常に確認する気持ちを持とう』